障がい福祉サービスをご利用される方は、サービス等利用計画書の作成が必要です!
相談支援サービスを利用したいと考えている障がい者の皆さんへ
相談に応じています。先ずはお電話でお気軽にお問い合わせ下さい。
TEL.018-853-5772 秘密厳守
市役所
①計画相談支援の申請書を市役所へ提出します。
↓
相談支援事業所
②希望する相談支援事業所を選び、利用計画の作成の申込み・契約をします。
↓
相談支援事業所
③ご利用者様のご自宅等へ訪問。希望するサービス内容を聞き取り、サービス等利用計画案を作成します。
ご利用に伴う申請手続きはご一緒にお手伝いいたしますのでご安心下さい!
↓
市役所
④作成したサービス等利用計画案等、必要書類を市役所へ提出します。
市役所がご自宅等へ訪問。サービス利用意向の調査(障害支援区分認定調査)をします。
↓
市役所
⑤④で提出された利用計画案と合わせた上でサービスの支給決定がされます。
↓
相談支援事業所
⑥ご利用者様または相談支援事業者が内容を見て、障害福祉サービス事業所を決定します。
↓
相談支援事業所
⑦ご本人を含め、関係機関と共に内容等を確認をする機会(サービス担当者会議)を持ちます。
↓
市役所
⑧市役所へサービス等利用計画を提出します。
↓
利用計画にもとづき支援サービスの利用開始
↓↑
相談支援事業所
⑨定期的に、サービスの利用状況の確認(モニタリング)をします。必要に応じてサービスの見直し(計画の変更)を行います。
●障がい福祉サービスをご利用される場合、サービス等利用計画書の作成が必要となりました。
●指定特定相談支援とは、障がい者の生活に関してのお困りごとなどの相談を受け付けます。
●新規で福祉サービスを利用されたい方や、継続して福祉サービスを利用している方々の「サービス等利用計画書」の作成
をします。
●「相談支援専門員」2名が対応します。
●秘密は厳守します。
●当施設のご利用対象者は、秋田市にお住まいの身体障がい者・知的障がい者とそのご家族や関係者が利用できます。
●ご利用方法は、ご連絡の上ご来所いただくか、訪問にてご相談に応じます。
●ご利用時間 午前9:00~午後5:00 (土・日祝日は休みです)
【要医療児者支援体制加算の適用事業所になっております】
●医療的ケア児等コーディネーター養成研修を修了した常勤の相談支援専門員を配置しています。
【強度行動障害支援体制加算の適用事業所になっております】
●強度行動障害支援者養成研修(実践研修)を修了した常勤の相談支援専門員を配置しています。
【精神障害者支援体制加算の適用事業所になっております】
●精神障害者支援の障害特性と支援技法を学ぶ研修会を修了した常勤の相談支援専門員を配置しています。
お問い合わせ先
社会福祉法人 秋田県身体障害者福祉協会
コミュニティライフサポート谷内佐渡ホーム
秋田市広面字谷内佐渡100番1
TEL 018-827-7630 FAX 018-827-7631
バス所要時間
秋田駅西口から11番線/太平線 石動神社前下車(12分)
秋田駅西口から11番線/太平線・赤沼線 大学病院前下車(10分)
※平日・土日祝日の運行ダイヤ異なります。
バス停から徒歩所要時間
石動神社前バス停から1分
大学病院前バス停から11分
自動車所要時間
秋田駅西口から12分
秋田駅東口から8分
中央インターから4分
大学病院から4分